--- 2025年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2025/02/15 | お台場アイランドベイビー | 伊与原 新 | 角川書店 |
2025/02/15 | ブルーネス | 伊与原 新 | 文春文庫 |
2025/02/06 | 芥川賞の謎を解く 全選評完全読破 | 鵜飼哲夫 | 文春新書 |
2025/02/02 | 磁極反転 | 伊与原 新 | 新潮社 |
2025/01/18 | 隠花植物 | 結城昌治 | 角川文庫 |
2025/01/16 | 死者たちの夜 | 結城昌治 | 角川文庫 |
2025/01/10 | この作家この10冊 | 本の雑誌編集部編 | 本の雑誌社 |
2025/01/10 | 女系天皇問題と脱原発 | 西尾幹二 / 竹田恒泰 | 飛鳥新社 |
--- 2024年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2024/12/15 | あした蜻蛉の旅 | 志水辰夫 | 新潮文庫 |
2024/12/15 | 感情の世界 | 島崎敏樹 | 岩波新書 |
2024/12/13 | ドイツの小さな町 | ジョン・ル・カレ | ハヤカワ文庫 |
2024/12/11 | 原子力潜水艦、北へ | ジョン・ボール | ハヤカワ文庫 |
2024/12/5 | 爆弾 | 呉 勝浩 | 講談社 |
2024/11/27 | トレント乗り出す | E.C.ベントリー | 国書刊行会 |
2024/11/27 | トレント最後の事件 | E.C.ベントリー | 創元推理文庫 |
2024/09/20 | 肌色の月 探偵くらぶ | 久生十蘭 | 光文社 |
2024/09/19 | 日本探偵小説全集8 久生十蘭集 | 久生十蘭 | 創元推理文庫 |
2024/09/07 | 道元禅師の話 | 里見とん | 岩波文庫 |
2024/06/13 | ラスト・タイクーン | S.フィッツジェラルド | 角川文庫 |
2024/06/13 | 音楽の旅・絵の旅 | 吉田秀和 | ちくま文庫 |
2024/05/30 | 盗まれたスタインベック | ウェイン・ワーガ | 扶桑社ミステリー |
2024/05/26 | 手がかりは「平林」 | 愛川 晶 | 原書房 |
2024/04/27 | ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ | 乗代雄介 | 国書刊行会 |
2024/04/19 | 記憶の街角 遇った人々 | 柴田 翔 | 筑摩書房 |
2024/03/19 | ちびの聖者 | ジョルジュ・シムノン | 河出書房新社 |
2024/03/07 | パールストリートのクレイジーな女たち | トレヴェニアン | 集英社 |
2024/03/07 | 限界点 | ジェフリー・ディーヴァー | 文藝春秋 |
2024/02/16 | 地図のない街 | 風間一輝 | ハヤカワ文庫 |
2024/02/12 | 夢を撃つ男 | 日本冒険作家クラブ編 | 角川春樹事務所 |
2024/02/10 | 片道切符 | 風間一輝 | 光文社 |
2024/02/10 | 片雲流れて | 風間一輝 | 早川書房 |
2024/02/8 | 海鳴りに訊け | 風間一輝 | 角川書店 |
2024/01/26 | ニ魂一体の友 | 萩原朔太郎・室生犀星 | 中公文庫 |
2024/01/25 | ホテル・カイザリン | 近藤史恵 | 光文社 |
2024/01/18 | 大庭みな子全集 第18巻 | 大庭みな子 | 日本経済新聞出版社 |
2024/01/16 | スパイたちの遺産 | ジョン・ル・カレ | 早川書房 |
2024/01/16 | 五木寛之の金沢散歩 | 五木寛之 | 講談社 |
2024/01/08 | わたしが知らないスゴ本は、 きっとあなたが読んでいる | Dain | 技術評論社 |
--- 2023年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2023/12/18 | ウィーンの辻音楽師 | グリルパルツァー | 岩波文庫 |
2023/12/7 | こんなコラムばかり新聞や雑誌に書いてた | 植草甚一 | ちくま文庫 |
2023/11/30 | 青蛙堂鬼談 | 岡本綺堂 | 中公文庫 |
2023/11/26 | ジェイン・オースティンの読書会 | カレン・ジョイ・ファウラー | 白水社 |
2023/11/26 | 興奮 | ディック・フランシス | 早川書房 |
2023/11/26 | 黄金の時刻の滴り | 辻 邦生 | 講談社文芸文庫 |
2023/10/24 | 夏目漱石を江戸から読む | 小谷野 敦 | 中公文庫 |
2023/9/24 | ドイツの小さな町 | ジョン・ル・カレ | 早川書房 |
2023/9/23 | 作家との遭遇 | 沢木耕太郎 | 新潮社 |
2023/9/23 | ハムレット復讐せよ | マイクル・イネス | 国書刊行会 |
2023/9/22 | ホテルローヤル | 桜木紫乃 | 集英社 |
2023/9/05 | 死神の棋譜 | 奥泉 光 | 新潮文庫 |
2023/8/30 | 汀日記 | 林家彦三 | 書肆侃侃房 |
2023/8/25 | 開高健 青春の闇 | 向井 敏 | 文藝春秋社 |
2023/8/25 | 人生で大切なこと | 香山リカ | 海竜社 |
2023/8/25 | 信長の肖像 | 志野靖史 | 朝日新聞出版 |
2023/7/30 | バスに集う人々 | 西村 健 | 実業之日本社 |
2023/7/30 | 藤村のパリ | 河盛好蔵 | 新潮社 |
2023/7/30 | コスモポリタンズ | サマセット・モーム | ちくま文庫 |
2023/7/26 | 人は見た目が9割「超」実践篇 | 竹内一郎 | 新潮文庫 |
2023/7/20 | 塔の下 | 五條 瑛 | 光文社 |
2023/7/16 | オールド・テロリスト | 村上 龍 | 文藝春秋社 |
2023/7/16 | 老人の極意 | 村松友視 | 河出書房新社 |
2023/7/12 | 盤上の夜 | 宮内悠介 | 東京創元社 |
2023/7/05 | 警官の血 | 佐々木 譲 | 新潮社 |
2023/7/05 | 笑う警官 | 佐々木 譲 | 角川春樹事務所 |
2023/7/02 | 凍える島 | 近藤史恵 | 東京創元社 |
2023/7/02 | それまでの明日 | 原 寮 | 早川書房 |
2023/6/25 | 砂の街路図 | 佐々木 譲 | 小学館 |
2023/6/1 | 波の音が消えるまで | 沢木耕太郎 | 新潮社 |
2023/6/1 | 黒魔王 | 高木彬光 | 論創社 |
2023/5/30 | 機長、事件です! | 秋吉理香子 | KADOKAWA |
2023/5/30 | 大統領の娘を撃て | エドワード・スチュワート | 立風書房 |
2023/5/30 | はなべろ読書記 | 高山なおみ | KADOKAWA |
2023/5/20 | 読書という体験 | 岩波文庫編集部 | 岩波書店 |
2023/5/20 | オンナの足指と電話機 | 虫明亜呂無 | 中央公論新社 |
2023/5/20 | 三文役者のニッポン日記 | 殿山泰司 | 筑摩書房 |
2023/5/20 | バカな役者め!! | 殿山泰司 | 筑摩書房 |
2023/5/16 | マル暴甘糟 | 今野敏 | 実業之日本社 |
2023/5/16 | 黄泉路の犬 | 近藤史恵 | 徳間ノベルス |
2023/5/16 | 狼の寓話 | 近藤史恵 | 徳間ノベルス |
2023/04/30 | とにかく散歩いたしましょう | 小川洋子 | 毎日新聞社 |
2023/04/30 | 道具箱はささやく | 長岡弘樹 | 祥伝社 |
2023/04/30 | 特捜部Q--檻の中の女-- | ユッシ・エーズラ・オールスン | ハヤカワ文庫 |
2023/04/30 | 沈黙 | 遠藤周作 | 新潮文庫 |
2023/04/12 | 壁の男 | 貫井徳郎 | 文藝春秋 |
2023/04/05 | 科学歳時記 | 寺田寅彦 | 角川ソフィア文庫 |
2023/04/01 | ドラゴン・オプション | 中原清一郎 | 小学館 |
2023/04/01 | 未だ王化に染わず | 中原清一郎 | 福武書店 |
2023/03/26 | 賢者はベンチで思索する | 近藤史恵 | 文藝春秋 |
2023/03/26 | 砂漠の悪魔 | 近藤史恵 | 講談社 |
2023/03/26 | 茨姫はたたかう | 近藤史恵 | 祥伝社 |
2023/03/26 | ねむりねずみ | 近藤史恵 | 創元推理文庫 |
2023/03/25 | 女たちの審判 | 紺野仲右ヱ門 | 日本経済新聞社 |
2023/03/25 | 北の街物語 | 内田康夫 | 中央公論新社 |
2023/03/25 | 不用品の「捨てどき」がわかる本 | 中山真由美 | 扶桑社 |
2023/03/25 | 映画狂時代 | 壇ふみ・編 | 新潮文庫 |
2023/03/20 | 榎本武揚 | 安部公房 | 中公文庫 |
2023/03/15 | スパイたちの遺産 | ジョン・ル・カレ | 早川書房 |
2023/02/27 | 成長し続ける脳の使い方 | PHP研究所編 | PHP研究所 |
2023/02/27 | スノーボール・アース | ウォーカー・ガブリエル | 早川書房 |
2023/02/27 | 新選組出陣 | 天堂晋助他 | 廣済堂出版 |
2023/02/27 | 凍った地球 | 田近英一 | 新潮選書 |
2023/02/25 | 量子革命 | マンジット・クマール | 新潮社 |
2023/02/22 | 哲学に何ができるか | 五木寛之・廣松渉 | 情況新書 |
2023/02/20 | ロシアの思考回路 | 三浦清美 | 扶桑社 |
2023/02/20 | 絶望の歌を唄え | 堂場瞬一 | ハルキ文庫 |
2023/02/20 | 犬の報酬 | 堂場瞬一 | 中央公論新社 |
2023/02/09 | 真空管アンプ・スピーカー作りを楽しむ | 森川、藤本、朝岡他 | 技術評論社 |
2023/02/09 | 歴史・時代小説教室 | 安倍龍太郎他 | 文春新書 |
2023/02/02 | これだけ! 電子回路 | 石川洋平 | 秀和システム |
2023/02/02 | ブルー・ムーン亭の秘密 | パトリシア・モイーズ | 早川書房 |
2023/02/02 | 黒い娘、白い娘 | パトリシア・モイーズ | 早川書房 |
2023/01/29 | 死の天使 | パトリシア・モイーズ | 早川書房 |
2023/01/29 | 死は海風に乗って | パトリシア・モイーズ | 早川書房 |
2023/01/29 | 第三の犬 | パトリシア・モイーズ | 早川書房 |
2023/01/27 | 芥川賞の謎を解く | 鵜飼哲夫 | 文春新書 |
2023/01/27 | 鷺と雪 | 北村薫 | 文春文庫 |
2023/01/27 | 春から夏、やがて冬 | 歌野晶午 | 文春文庫 |
2023/01/23 | 中年の本棚 | 荻原魚雷 | 紀伊國屋書店 |
2023/01/18 | 世の中は偶然に満ちている | 赤瀬川原平 | 筑摩書房 |
2023/01/18 | 現代版・真空管入門 | 矢花隆男 | CQ出版社 |
2023/01/10 | 蒼茫の大地、滅ぶ | 西村寿行 | 有限会社荒蝦夷 |
2023/01/10 | 雪月花 | 北村 薫 | 新潮社 |
2023/01/10 | みさと町立図書館分館 | 高森美由紀 | 産業編集センター |
2023/01/07 | アロハで酒場へ | なぎら健壱 | 双葉社 |
2023/01/04 | 新版・合本・三太郎の日記 | 阿部次郎 | 角川選書 |
--- 2022年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2022/12/7 | だから古典は面白い | 野口悠紀雄 | 幻冬舎 |
2022/12/7 | 翻訳ミステリベスト | 書評七福神編著 | 書肆侃侃房 |
2022/12/7 | この作家この10冊 | 本の雑誌編集部編 | 本の雑誌社 |
2022/11/27 | 不適切な日本語 | 梶原しげる | 新潮社 |
2022/11/24 | 紅梅 | 津村節子 | 文藝春秋 |
2022/11/24 | 怨歌の誕生 | 五木寛之 | 双葉社 |
2022/11/18 | いつも旅のなか | 角田光代 | アクセス・パブリッシング |
2022/11/18 | 現代の名短篇 | 湯川 豊 | 小学館 |
2022/11/14 | 書店繁盛記 | 田口久美子 | ポプラ社 |
2022/11/04 | 圓朝 | 奥山景布子 | 中央公論新社 |
2022/11/04 | 円朝の女 | 松井今朝子 | 文藝春秋 |
2022/10/28 | 古今亭志ん生--落語の神様-- | 立川談志他 | 河出書房新社 |
2022/10/28 | この1本 | 馬場康夫 | 小学館 |
2022/10/28 | らくごころ〜落語心〜 | 入江弘子他 | ぴあ株式会社 |
2022/10/15 | 奇跡の文具術 | 榎本勝仁 | 青春出版社 |
2022/10/15 | 100円ショップ文具術 | 多田健次 | ダイヤモンド社 |
2022/10/10 | 少女は本を読んで大人になる | 鴻巣友季子他 | 現代企画室 |
2022/10/02 | 夏目漱石を江戸から読む | 小谷野 敏 | 中央公論新社 |
2022/10/02 | 吾輩はライ麦畑の青い鳥 | 斎藤美奈子 | 中央公論新社 |
2022/09/27 | ばれてもともと-色川武大遺稿集 | 色川武大 | 小学館 |
2022/09/26 | 八つ墓村 | 横溝正史 | KADOKAWA |
2022/07/21 | ぼくはこんな音楽を聴いて育った | 大友 良英 | 筑摩書房 |
2022/07/21 | モダン・ジャズの歴史 | 粟村 政昭 | スイング・ジャーナル社 |
2022/07/05 | 連続自殺事件 | ジョン・ディクスン・カー | 東京創元社 |
2022/07/05 | ユダの窓 | カーター・ディクスン | 東京創元社 |
2022/07/05 | マクリーンの渓谷 | ノーマン・マクリーン | 集英社 |
2022/07/01 | 不自然な死体 | P・D・ジェイムズ | 早川書房 |
2022/07/01 | 図書館の死体 | ジェフ・アボット | 早川書房 |
2022/07/01 | 猟犬クラブ | ピーター・ラヴゼイ | 早川書房 |
2022/06/27 | ずっとあなたが好きでした | 歌野晶午 | 講談社 |
2022/06/27 | 高瀬庄左衛門御留書 | 砂原浩太朗 | 講談社 |
2022/06/23 | 夏の坂道 | 村木 嵐 | 潮出版社 |
2022/06/23 | 絆回廊(新宿鮫 10) | 大沢在昌 | 光文社 |
2022/06/20 | 映画狂時代 | 檀ふみ編 | 新潮社 |
2022/06/20 | ニーチェかく語りき | 三島憲一 | 岩波書店 |
2022/06/12 | 読書という体験 | 岩波書店編 | 岩波文庫 |
2022/06/12 | 筋トレの基本-自重編 | 比嘉一雄 | えい出版社 |
2022/06/12 | ヘミングウェイごっこ | ジョー・ホールドマン | 早川書房 |
2022/05/01 | キンモクセイ | 今野 敏 | 朝日新聞出版 |
2022/05/01 | 西方の音 | 五味 康祐 | 中央公論新社 |
2022/05/01 | 傷だらけの店長 | 伊達 雅彦 | 新潮社 |
2022/05/01 | 昭和囲碁風雲録 | 中山 典之 | 岩波書店 |
2022/04/01 | 書店の棚 本の気配 | 佐野 衛 | 亜紀書房 |
2022/03/31 | パラレル | 今野 敏 | 中央公論新社 |
2022/03/31 | アキハバラ | 今野 敏 | 中央公論新社 |
2022/03/31 | 辛酸なめ子の世界恋愛文学全集 | 辛酸 なめ子 | 祥伝社 |
2022/03/31 | さよならソクラテス | 池田 晶子 | 新潮社 |
2022/03/31 | 古書贋作師 | ブラッドフォード・モロー | 東京創元社 |
2022/03/23 | 熱波 | 今野 敏 | KADOKAWA |
2022/03/23 | 13のダイヤモンド | レジナルド・ヒル他 | 早川書房 |
2022/03/23 | サンタクロースにご用心 | シャーロット・マクラウド他 | 扶桑社 |
2022/03/23 | 存在感をめぐる冒険 | 大熊 昭信 | 法政大学出版 |
2022/03/03 | ベスト&ブライテスト (上) | ディビッド・ハルバースタム | 朝日新聞社 |
2022/03/03 | ニーチェ覚書 | ニーチェ | 筑摩書房 |
2022/02/18 | 流行作家は伊達じゃない | 今野 敏 | 角川事務所 |
2022/02/17 | 怪物が街にやってくる | 今野 敏 | 徳間書店 |
2022/02/17 | 今宵もウイスキー | 太田 和彦 | 新潮社 |
2022/01/04 | 野蛮人の図書室 | 佐藤 優 | 講談社 |
2022/01/04 | 晴読雨読日記 | 岸本 完司 | 北のまち新聞 |
2022/01/04 | 文庫本宝船 | 坪内 祐三 | 本の雑誌社 |
2022/01/04 | 持つべき友は皆、本の中で出会った | 河谷 史夫 | 言視舎 |
2022/01/04 | 百歳までの読書術 | 津野 海太郎 | 本の雑誌社 |
2022/01/04 | 靴の話/眼 | 小島 信夫 | 講談社 |
--- 2021年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2021/12/16 | 悪について誰もが知るべき10の事実 | ジュリア・ショウ | 講談社 |
2021/12/16 | 夜雨の声 | 岡 潔 | KADOKAWA |
2021/12/16 | 老年の品格 | 三浦 朱門 | 新潮社 |
2021/11/26 | 美しき町・西班牙犬の家 | 佐藤 春夫 | 岩波書店 |
2021/11/23 | ユダの柩 | 福田 和代 | 朝日新聞出版 |
2021/11/23 | 編集者という病い | 見城 徹 | 集英社 |
2021/11/23 | フォースター評論集 | フォースター | 岩波書店 |
2021/11/23 | 海は涸(かわ)いていた | 白川 道 | 新潮社 |
2021/11/23 | ハドリアヌスの長城 | ロバート・ドレイパー | 文芸春秋 |
2021/11/14 | 私の好きな日本人 | 石原 慎太郎 | 幻冬舎 |
2021/11/14 | 愛の試み | 福永 武彦 | 新潮社 |
2021/11/14 | 死紋調査 | 安東 能明 | KADOKAWA |
2021/11/14 | 頂上捜査 | 安東 能明 | KADOKAWA |
2021/11/14 | 限界捜査 | 安東 能明 | 祥伝社 |
2021/11/14 | 潜行捜査 | 安東 能明 | 双葉社 |
2021/11/07 | 彷徨捜査 | 安東 能明 | 祥伝社 |
2021/10/22 | 素数たちの孤独 | パオロ・ジョルダーノ | 早川書房 |
2021/10/22 | 荘子 内篇 | 荘子 | 筑摩書房 |
2021/10/21 | 幻の終わり | キース・ピータースン | 東京創元社 |
2021/10/12 | 短編ミステリの二百年 5 | G・グリーン/[ほか] | 東京創元社 |
2021/10/12 | 博士の本棚 | 小川 洋子 | 新潮社 |
2021/10/12 | 遠い国の犯罪 | ヴァン・デ・ウェテリンク/編 | 早川書房 |
2021/10/12 | 幽霊紳士/異常物語 | 柴田 錬三郎 | 東京創元社 |
2021/10/12 | 困った隣人韓国の急所 | 井沢 元彦 | 祥伝社 |
2021/09/28 | ニーチェ 1 | M・ハイデッガー | 平凡社 |
2021/09/26 | 星と舵 | 石原 慎太郎 | 新潮社 |
2021/09/21 | 皮膚の下の頭蓋骨 | P・D・ジェイムズ | 早川書房 |
2021/09/21 | ナイチンゲールの屍衣 | P・D・ジェイムズ | 早川書房 |
2021/09/21 | 密偵 | J・コンラッド | 岩波書店 |
2021/09/21 | 荒野より | 三島 由紀夫 | 中央公論新社 |
2021/09/21 | 恐怖 | アーサー・マッケン | 東京創元社 |
2021/09/21 | 幻庵 | 百田 尚樹 | 文藝春秋 |
2021/09/21 | わたしたちの心 | モーパッサン | 岩波書店 |
2021/07/25 | 水晶 | シュティフター | 岩波書店 |
2021/07/25 | 夫婦脳 | 黒川 伊保子 | 新潮社 |
2021/07/13 | 斜影はるかな国 | 逢坂 剛 | 朝日新聞社 |
2021/07/13 | 御手洗潔と進々堂珈琲 | 島田 荘司 | 新潮社 |
2021/07/13 | さまざまな旅 | 逢坂 剛 | 毎日新聞社 |
2021/07/13 | 書物の旅 | 逢坂 剛 | 講談社 |
2021/07/13 | ミステリーの人間学 | 廣野 由美子 | 岩波書店 |
2021/07/13 | デズデモーナの不貞 | 逢坂 剛 | 文芸春秋 |
2021/07/13 | アリゾナ無宿 | 逢坂 剛 | 中央公論新社 |
2021/07/13 | さまよえる脳髄 | 逢坂 剛 | 集英社 |
2021/06/30 | 古代哲学史 | 田中 美知太郎 | 講談社 |
2021/06/30 | 闇の平蔵 | 逢坂 剛 | 文藝春秋 |
2021/06/27 | 愛する者に死を | リチャード・ニーリイ | 早川書房 |
2021/06/16 | 猿曳遁兵衛 | 逢坂 剛 | 講談社 |
2021/06/16 | イベリアの雷鳴 | 逢坂 剛 | 講談社 |
2021/06/13 | 武蔵野夫人 | 大岡 昇平 | 新潮社 |
2021/06/12 | 鏡影劇場 | 逢坂 剛 | 新潮社 |
2021/06/12 | 銀弾の森 | 逢坂 剛 | 文藝春秋 |
2021/04/15 | ロシア革命史入門 | 広瀬 隆 | 集英社インターナショナル |
2021/04/15 | 葦立ち恋風 | 宮城 春彦 | 今日のアジア社 |
2021/04/15 | 脱獄王ヴィドックの華麗なる転身 | ヴァルター・ハンゼン | 論創社 |
2021/04/15 | われら戦友たち | 柴田 翔 | 小学館 |
2021/03/30 | 勝手に!文庫解説 | 北上 次郎 | 集英社 |
2021/03/30 | 暮らしの哲学 | 池田 晶子 | 毎日新聞社 |
2021/03/30 | 残酷人生論 | 池田 晶子 | 毎日新聞社 |
2021/03/30 | 勝っても負けても 41歳からの哲学 | 池田 晶子 | 新潮社 |
2021/03/14 | 葛藤する刑事たち | 松本 清張 | 朝日新聞出版 |
2021/03/14 | 黄色い風土 | 松本 清張 | 講談社 |
2021/03/14 | 動く標的 | ロス・マクドナルド | 東京創元社 |
2021/03/04 | 「あまちゃん」はなぜ面白かったか? | 小林 信彦 | 文藝春秋 |
2021/03/04 | 仮往生伝試文 | 古井 由吉 | 講談社 |
2021/02/17 | 経済小説名作選 | 城山 三郎/選 | 集英社 |
2021/02/12 | 梟の巨(おおい)なる黄昏 | 笠井 潔 | 講談社 |
2021/02/12 | 未来への大分岐 | マルクス・ガブリエル | 集英社 |
2021/02/07 | メグレ罠を張る | ジョルジュ・シムノン | 早川書房 |
2021/02/07 | 赫奕(かくやく)たる逆光 | 野坂昭如 | 文藝春秋 |
2021/01/21 | ビッグ4 | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
2021/01/11 | 三匹の猿 | 笠井 潔 | 講談社 |
2021/01/04 | チムニーズ館の秘密 | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
--- 2020年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2020/12/12 | 矢の家 | A.E.W.メースン | 東京創元社 |
2020/11/13 | なぜ、エヴァンズに 頼まなかったのか? | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
2020/11/13 | バグダッドの秘密 | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
2020/11/13 | 青列車の秘密 | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
2020/11/11 | 第三の女 | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
2020/11/11 | パーカー・パイン登場 | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
2020/10/31 | 日本人はなぜ自虐的に なったのか 占領とWGIP | 有馬 哲夫 | 新潮社 |
2020/10/30 | マカロンはマカロン | 近藤 史恵 | 東京創元社 |
2020/10/30 | 熾天使の夏 | 笠井 潔 | 講談社 |
2020/10/30 | 四つの福音書の物語 | F.W.クロフツ | 論創社 |
2020/10/30 | オイディプス症候群 | 笠井 潔 | 光文社 |
2020/10/21 | 七つの時計 | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
2020/10/21 | ゴッホの手紙 | 小林 秀雄 | 新潮社 |
2020/10/21 | 悲劇の哲学 | シェストフ | 現代思潮社 |
2020/10/17 | なにもかも小林秀雄に教わった | 木田 元 | 文藝春秋 |
2020/10/17 | 影の護衛 | ギャビン・ライアル | 早川書房 |
2020/10/03 | いつも夢中になったり 飽きてしまったり | 植草 甚一 | 番町書房 |
2020/09/12 | メルロ=ポンティ入門 | 船木 亨 | 筑摩書房 |
2020/09/12 | オーブランの少女 | 深緑 野分 | 東京創元社 |
2020/09/12 | 戦場のコックたち | 深緑 野分 | 東京創元社 |
2020/09/06 | 狐罠 | 北森 鴻 | 講談社 |
2020/08/29 | 現代の哲学 | 木田 元 | 講談社 |
2020/08/20 | 本手の打ち方が分かる本 | 羽根 直樹 | 毎日コミュニケーションズ |
2020/08/20 | 土俵を走る殺意 | 小杉 健治 | 光文社 |
2020/08/20 | 日本文化の問題 | 西田 幾多郎 | 岩波書店 |
2020/08/05 | ミレニアム4 | ダヴィド・ラーゲルクランツ | 早川書房 |
2020/08/02 | 造花の蜜 | 連城 三紀彦 | 角川春樹事務所 |
2020/08/02 | 黄昏のベルリン | 連城 三紀彦 | 講談社 |
2020/07/14 | 近代日本思想大系 25 | 和辻 哲郎 | 筑摩書房 |
2020/07/14 | 人生の価値について | 西尾 幹二 | 新潮社 |
2020/07/14 | ぼくの交遊録的読書術 | 嵐山 光三郎 | 新潮社 |
2020/07/07 | 死が最後にやってくる | アガサ・クリスティ | 早川書房 |
2020/07/07 | 国境のない生き方 | ヤマザキ マリ | 小学館 |
2020/06/29 | 情事の終り | グレアム・グリーン | 新潮社 |
2020/06/11 | 不夜城 | 馳 星周 | 角川書店 |
2020/04/08 | イエスの古文書 | アーヴィング・ウォーレス | 扶桑社 |
2020/04/06 | 敵手 | ディック・フランシス | 早川書房 |
2020/03/24 | 定年後のリアル | 勢古 浩爾 | 草思社 |
2020/03/24 | 白き瓶 | 藤沢 周平 | 文藝春秋 |
2020/03/24 | 深夜ふたたび | 志水 辰夫 | 徳間書店 |
2020/03/24 | 何者 | 朝井 リョウ | 新潮社 |
2020/02/21 | 村上春樹の100曲 | 栗原 裕一郎/編著 | 立東舎 |
2020/02/03 | プードル・スプリングス物語 | レイモンド・チャンドラー | 早川書房 |
2020/02/03 | ベイ・シティ・ブルース | レイモンド・チャンドラー | 河出書房新社 |
2020/02/03 | チャンドラー短篇全集 4 | レイモンド・チャンドラー | 早川書房 |
2020/01/27 | 死の蔵書 | ジョン・ダニング | 早川書房 |
2020/01/18 | 囲碁界の真相 | 石田 章 | 河出書房新社 |
2020/01/11 | 秘められた感情 | レジナルド・ヒル | 早川書房 |
2020/01/11 | カンタベリー物語 | チョーサー | 角川書店 |
2020/01/11 | 救い出される | ジェイムズ・ディッキー | 新潮社 |
--- 2019年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2019/12/20 | ロゴスの市 | 乙川 優三郎 | 徳間書店 |
2019/12/20 | 愚か者死すべし | 原 寮 | 早川書房 |
2019/12/12 | 贋作『坊ちゃん』殺人事件 | 柳 広司 | 朝日新聞社 |
2019/12/12 | 饗宴-ソクラテス最期の事件- | 柳 広司 | KADOKAWA |
2019/12/12 | 黄金の灰 | 柳 広司 | 原書房 |
2019/12/06 | 二度読んだ本を三度読む | 柳 広司 | 岩波書店 |
2019/11/26 | 本が崩れる | 草森 紳一 | 双葉社 |
2019/11/26 | 新宿警察 | 藤原 審爾 | 早川書房 |
2019/11/26 | 三四郎はそれから門を出た | 三浦 しをん | ポプラ社 |
2019/11/24 | 書店主フィクリーのものがたり | ガブリエル・ゼヴィン | 早川書房 |
2019/11/24 | 歴史への感情旅行 | 安岡 章太郎 | 新潮社 |
2019/11/24 | 文学のレッスン | 丸谷 才一 | 新潮社 |
2019/11/14 | チャンドラー短篇全集 1 | R.チャンドラー | 早川書房 |
2019/11/04 | 桟橋で読書する女 | マーサ・グライムズ | 文藝春秋 |
2019/11/04 | 海炭市叙景 | 佐藤 泰志 | 小学館 |
2019/11/04 | 移動動物園 | 佐藤 泰志 | 小学館 |
2019/11/04 | 孤独な散歩者の夢想 | J.J.ルソー | 岩波書店 |
2019/11/04 | 森の生活〜ウォールデン | H.D.ソーロー | 岩波書店 |
2019/10/27 | ヘミングウェイの妻 | ポーラ・マクレイン | 新潮社 |
2019/10/27 | そしてミランダを殺す | ピーター・スワンソン | 東京創元社 |
2019/10/23 | ビッグ・ドライバー | スティーヴン・キング | 文藝春秋 |
2019/10/23 | ジョイランド | スティーヴン・キング | 文藝春秋 |
2019/10/23 | 仕事くれ。 | ダグラス・ケネディ | 新潮社 |
2019/10/21 | 死の舞踏 | スティーヴン・キング | 福武書店 |
2019/10/15 | イタリア古寺巡礼 | 和辻 哲郎 | 岩波書店 |
2019/10/12 | 人間の学としての倫理 | 和辻 哲郎 | 岩波書店 |
2019/10/12 | 日曜の午後はミステリ作家とお茶を | R.ロプレスティ | 東京創元社 |
2019/09/28 | ノースライト | 横山 秀夫 | 新潮社 |
2019/09/24 | 東京アンダーワールド 2 | R.ホワイティング | 角川書店 |
2019/08/29 | 死への旅 | アガサ・クリスティー | 早川書房 |
2019/08/06 | 騎手の誇り | 本城 雅人 | 新潮社 |
2019/07/13 | 自己流園芸ベランダ派 | いとう せいこう | 毎日新聞社 |
2019/07/04 | 77便に何が起きたか | 夏樹 静子 | 中央公論新社 |
2019/07/04 | 贖罪 | イアン・マキューアン | 新潮社 |
2019/06/26 | 肝をゆるめる身体作法 | 安田 登 | 有楽出版社 |
2019/06/25 | 『論語』入門 | 河出書房新社 | 河出書房新社 |
2019/06/25 | 日本人の身体能力を高める「和の所作」 | 安田 登 | マキノ出版 |
2019/06/24 | プランツ・ウォーク | いとう せいこう | 講談社 |
2019/06/22 | 黒いハンカチ | 小沼 丹 | 東京創元社 |
2019/06/22 | 告白的女性論 | 北原 武夫 | 筑摩書房 |
2019/05/25 | 動く標的 | ロス・マクドナルド | 東京創元社 |
2019/05/22 | 変わったタイプ | トム・ハンクス | 新潮社 |
2019/05/02 | カササギ殺人事件(上) | A.ホロヴィッツ | 東京創元社 |
2019/04/30 | 盤上の向日葵 | 柚月 裕子 | 中央公論新社 |
2019/04/24 | over the edge | 堂場 瞬一 | 早川書房 |
2019/04/21 | 地底旅行 | ジュール・ヴェルヌ | 光文社 |
2019/04/10 | 愉しい学問 | F.ニーチェ | 講談社 |
2019/04/10 | 自省録 | M.アウレーリウス | 岩波書店 |
2019/04/06 | 高慢と偏見、そして殺人 | P.D.ジェイムズ | 早川書房 |
2019/04/06 | カッコウはコンピュータに卵を産む(上) | C.ストール | 草思社 |
2019/04/05 | 知の教室 | 佐藤 優 | 文藝春秋 |
2019/04/01 | 言葉を生きる | 片岡 義男 | 岩波書店 |
2019/04/01 | 世界の名作を読む | 工藤 庸子 | KADOKAWA |
2019/04/01 | 落葉・回転窓 | 木山 捷平 | 講談社 |
2019/03/31 | スティグマータ | 近藤 史恵 | 新潮社 |
2019/03/21 | 下戸は勘定に入れません | 西澤 保彦 | 中央公論新社 |
2019/03/19 | 運命の人 1 | 山崎 豊子 | 文藝春秋 |
2019/03/18 | コースアゲイン | 北方 謙三 | 集英社 |
2019/03/07 | 奇譚を売る店 | 芦辺 拓 | 光文社 |
2019/03/07 | わが名はレッド | シェイマス・スミス | 早川書房 |
2019/03/03 | 漂雲 | 八木 義徳 | 河出書房新社 |
2019/03/03 | まちがえた誕生日 | 八木 義徳 | 花曜社 |
2019/03/03 | 夕虹 | 八木 義徳 | 福武書店 |
2019/03/03 | われは蝸牛に似て | 八木 義徳 | 作品社 |
2019/02/26 | 海明け | 八木 義徳 | 河出書房新社 |
2019/02/09 | 夜は千の目を持つ | W.アイリッシュ | 東京創元社 |
2019/02/09 | 弁護側の証人 | 小泉 喜美子 | 集英社 |
2019/01/14 | アガサ・クリスティー99の謎 | 早川書房編集部 | 早川書房 |
2019/01/14 | 完全犯罪 | 福永 武彦 | 東京創元社 |
--- 2018年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2018/12/30 | 性的唯幻論序説 | 岸田 秀 | 文芸春秋 |
2018/12/26 | スピノザの方法 | 國分 功一郎 | みすず書房 |
2018/12/24 | すべてはモテるためである | 二村 ヒトシ | イースト・プレス |
2018/12/21 | 江神二郎の洞察 | 有栖川 有栖 | 東京創元社 |
2018/12/21 | 老後のお金 | 文藝春秋 | 文藝春秋 |
2018/12/21 | 最後の紙面 | トム・ラックマン | 日本経済新聞出版社 |
--- 2017年 --- |
日付 | 題名 | 著者 | 出版社 |
2017/10/18 | レイチェル・ヘイズの火影 | ダグ・アリン | 東京創元社 |
2017/10/18 | 鎮魂のビート | ダグ・アリン | 東京創元社 |
2017/10/18 | モータウン・ブルース | ダグ・アリン | 東京創元社 |
2017/04/18 | 殺し屋最後の仕事 | ローレンス・ブロック | 二見書房 |
2017/04/18 | 殺し屋ケラーの帰郷 | ローレンス・ブロック | 二見書房 |
2017/04/18 | 殺しのパレード | ローレンス・ブロック | 二見書房 |
2017/04/18 | 殺しのリスト | ローレンス・ブロック | 二見書房 |