新春寿寄席  一覧へ


チラシ

立川志の春の「初天神」は初めて聴いた。子供が自然にできていたので安心して聴けた。ここは子供が勝負の噺で子供が不自然だと聴いていられなくなる。

三笑亭夢丸は「宗論」をやった。キリスト教の若旦那が単調になってしまった。大旦那と若旦那の掛け合いが延々と続く噺なので途中変化をつけないと単調な噺になってしまう。

入船亭扇辰は初めて聴く落語家なので緊張して聴いた。「雪とん」は初めて聴く噺だった。船宿に厄介になっている若旦那という設定なのであの噺かな、それとも…、と考えたが全部違っていた。登場人物の表現にメリハリがあり、適当におかしい。面白い落語家だな、と思った。

仲入り後は三遊亭兼好で「元犬」。噺が始まった途端「元犬」だなとわかったが一抹の不安を覚えた。この噺をどうやって面白くするんだろう。

杞憂だった。兼好の「元犬」はたまらなくおかしかった。この噺をこれだけ面白く演じるのはすごい。今後兼好にはものすごくつまらない噺、たとえば「寿限無」とか、をやってもらいたい。それらをどのように面白く演じるのか見て見たい。

鏡味味千代は「太神楽」。鞠を投げたり、傘の上で回したりする。正月の寄席ではつきものの出し物である。

演目

トリは柳家さん喬の「妾馬」。今日は「八五郎出世」までの噺である。

さん喬はいつも安定して可もなく不可もなくという噺をする。雰囲気は5代目柳家小さんに似ている。


 

(演目)
   ・初天神 ----- 立川志の春
   ・宗論 ----- 三笑亭夢丸
   ・雪とん ----- 入船亭扇辰
   ・仲入り
   ・元犬 ----- 三遊亭兼好
   ・太神楽 ----- 鏡味味千代
   ・妾馬 ----- 柳家さん喬

                   
(時・場所)
   ・2018年1月3日(水)
   ・13:30〜16:10
   ・かめあり・リリオホール


<厩火事.com>
Copyright(C) 2012 Umayakaji.com ALL rights reserved.